私はママ、妻、仕事をしている私、一人の女性としての私、全て自分の中でバランスよく楽しめる人になりたい。
そして年齢が上がっても「今が一番幸せ」と言える人になりたいと思っています。
“ママ業”を大切にしながら、ママ自身が「輝き」、子どものことを「照らす」存在になることで家族や関わるみんなが幸せになると本気で思っているからです。
ただ、こうなるには、生活の土台がしっかりと整っていないと「ありたい姿」どころか、本来「あるべき姿」、つまり、心身が健康で、規則正しい生活を送ることすら難しいです。
ママになって大きな悩みの一つ「赤ちゃんの寝かしつけ」。
1日も早くねんねを安定させ、親子の“もったいない”をなくしたい。
専門家として知識やノウハウの提供はもちろんですが、同じママとして気持ちに寄り添い、向き合い、ご希望を伺いながら、睡眠のお悩みが改善したその先の生活のことまで見越して、知識や考え方、感情の扱い方をお伝えすることを大切にしてしています。
さぁ、一緒に一歩を踏み出しましょう。
どうぞお気軽にご相談ください。
プロフィール
Sleeprime代表 遠藤 祥子
・乳幼児睡眠コンサルタント【IPHI国際認定資格保持】
・ねんねアドバイザー
・自分を活かし、自らが望むバランスで働きたいママ向けビジネスコンサルタント
(実績)
・これまで1000組以上の親子の睡眠改善のサポート
・小田急電鉄株式会社運営のオンラインコミュニティ『ママカレ』のゼミ講師
・ゼクシィBaby運営のオンラインイベント『おでかけPark』のセミナー講師
・株式会社マザースマイル『スワドルアップ』『YouTube出演』
・富山ベビーファースト委員会主催の『赤ちゃんの睡眠セミナー』のセミナー講師
・有限会社フィセル『ディモアOnline Shop』 その他、多数の講師実績あり
====
富山県出身。
大学卒業後は人の成長や、人・組織に関する問題解決に携わる仕事に従事したいと考え、人事コンサルティング会社に参画。
10年以上、コンサルティング会社で勤務をしながら、2015年に第1子となる長男、2018年に第2子となる次男を出産。
長男が生後4か月頃、それまでよく寝ていたのに突然寝なくなったことをきっかけに、子どもの睡眠について学習をし始め、「米国IPHI 妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント」資格取得コースの日本人向けプログラムを第1期生として卒業し、国際認定資格を取得。
その後、Sleeprime(スリープライム)を立ち上げて活動を開始。
『自分に合ったねんねスタイルを見つけてねんねストレスゼロへ!」をモットーに、これまでのコンサルティング経験、自身の育児経験を活かしながら睡眠で悩む親子のサポートを行っている。
また、子どもの睡眠に留まらず、子どもを大切にしながら、自分を活かした仕事がしたい方向けに、ライフキャリアやビジネスのコンサルティングも実施。
Sleeprimeの強み
長年のコンサルティング経験で培った、豊富な能力・スキルとクライアントに対する強いコミットメントをもってサポートさせていただきます。